|
NO40(2002.09.15) 「あつぎ鮎街をどり」始まる |
|
厚木芸妓連公演の第1回「あつぎ鮎街をどり」が開催されたのは、昭和34年(1955)11月12日であった。 会場は厚木中央公民館(現厚木北公民館)。主催は厚木三業組合、後援には厚木市、厚木市観光協会、厚木商工会議所の3者が名を連ねている。 第1回公演パンフレット『あつぎ鮎街をどり』の「御挨拶」で、厚木三業組合長桜井雄吉は次のように述べている。 「扨て江戸時代の昔より『小江戸』の別名をもって栄えに栄え来ました『花街』厚木町は、今次新時代の息吹に応え近代 産業、観光都市として再飛躍の秋を迎へました。 吾等は吾等の業界より郷土の観光的発展に寄与致し度く、之が方策の一環として、花街厚木は又水郷の名に相応しく、此の度『あつぎ鮎街をどり』を企画創設し、厚木市及び厚木市観光協会、並に厚木商工会議所御後援のもと、厚木芸妓総出演による其の初公演を挙行、晩秋の錦と共に研を競う絢爛絵巻を御披露させて戴く運びと相成りました」 また、『あつぎ鮎街をどり』に「御挨拶」を寄せた厚木市長・厚木市観光協会長石井忠重は、「厚木と謂えば相模川を、そして銀鱗躍る若鮎を連想し、郷土の誇りを感ぜしめます」と述べ、厚木商工会議所会頭戸塚忠五郎は、「古くから知られた厚木三業組合が、率先観光の尖兵として、厚木は厚木としての特色を生かすべく研修会を開催される事は喜びに堪えぬ次第であります」と記している。 |
『あつぎ鮎街をどり』パンフレットによれば、師匠は花柳松之輔・花柳千寿松・駒和加の3人。公演当日の番組と出演者は左記の通りであった。 長唄浦島 いろ子 |
|
. |
|